キッズスペースあり!! イオンモール堺北花田プラウ4F 072-275-8211
診療時間 10:00-14:00/15:30-19:00
(水曜日休診)

ひまわり日記

ショック

image

image

シートが破れてます。
ショックです。
2ヵ月たってません。

当院の診療ユニットはヨーロッパで人気の、スタインウェーバー製です。
治療の安全性と有効性に重点を置いた造りとなっています。まさに質実剛健。
でもここが弱かった。
まさに想定外です。
でもいいユニットなので可愛がっていこうと思います。

患者さまへお願いです。
おしりのポッケに鍵など鋭利なものがある場合は、出していただくようお願い申し上げます。

 カテゴリ:今日の出来事

このページのトップへ

ホワイトニング無料体験会のお知らせ♪

「ホワイトニングって何?」
「本当に白くなるの?」
「結構痛いって聞くけど実際はどうなの?」

そんな、皆様に朗報です!!

ひまわり歯科では下記日程でホワイトニング無料体験会を開催致します。
通常料金10,500円のところ、各日先着10名様に限り無料でご体験頂けます。
予約制ですので、必ず事前にご予約をお願い致します。

日程:7/9(土)、7/10(日)、7/31(日)
時間:10:00~14:00/15:00~17:00

当院で採用している「ケンズホワイトニング」の特長は、従来のホワイトニングに比べ

①痛くない
②しみない
③自然な透明感
④ツルツル感

の4つです。
この機会に是非お試しください。
(但し効果及び症状は個人差があります。またそれぞれを保証するものではありません。)
今回の体験会は、通常3クール(3回来院)行う内の1クール分です。
1クールでどれだけ白くなるかお試しください。

無料体験の参加条件として
①施術後アンケートにご協力頂ける方
②モニターとして施術前後の写真掲載をご承諾頂ける方(※口のみの撮影なので、個人は特定されません)
③事前説明を受け同意書に署名をいただける方。(通常の場合でも必要です。)
未成年の方は保護者の署名が必要です。ご一緒に来院ください。
ご一緒に来院できない場合は、事前に来院いただき説明同意書に署名いただくか、ご本人にお渡し来院いただきますようお願いします。
④後日確実に連絡の取れる方(匿名での参加はお断りいたします。免許証、学生証、保険証等、氏名・住所の確認ができるものをご持参ください。当院患者様は必要ありません。)

ホワイトニングの詳細につ�ましては、当院ホームページもご覧ください。
https://www.himawaridc.net/whitening.html

※注意事項※
当日は施術前に歯科医師による診察を行います。
診察の結果、虫歯等が見つかると施術できない場合もございますので、予めご了承くださいませ。
また当日は着色除去や歯石除去などは行いません。除去を希望される方事前に受診してください。

尚、虫歯等が理由でホワイトニングの施術ができなかった場合、
無料券をお配りしますので、虫歯の治療完了後、
無料券をご持参頂ければ無料で施術させて頂きます。

 カテゴリ:お知らせ

このページのトップへ

スタッフ募集要項

当院では下記のスタッフを募集しております。

<職種>
受付・歯科助手(正社員)

<仕事内容>
①受付・会計
②歯科助手業務
③電話対応
④レセプト業務
⑤在庫管理
など

<給与・待遇>
月給180,000円~230,000円
交通費支給(上限20,000円)

<勤務時間>
月・火・木・金 10:00~14:00/15:30~20:00
土・日・祝 10:00~14:00/15:00~17:00

<休日>
毎週水曜日
その他シフト制により月4日

<選考方法>
書類選考・面接

<応募条件>
歯科助手経験ある方

<応募方法>
履歴書を当院まで送付してください。

<応募先>
〒591-8008
堺市北区東浅香山町4-1-12
イオンモール堺北花田プラウ4F
ひまわり歯科 求人係

<問い合わせ>
ご応募の方は、お気軽にお問い合わせださい。
072‐275‐8211

 カテゴリ:お知らせ

このページのトップへ

お試し

image

こんなの試してみます。
治療中痛くても、がまんしてしまうあなたに贈ります。

「痛かったら手を挙げてくださいね。」

と、言われても挙げにくいですよね。
ついがまんして、次から行きたくなくなる。一度行かないと、その次は行きづらくなる。
そして行かなくなり、ほったらかしてしまう。気づいたら歯はぼろぼろ。

てなことにならないような効能があるようです。

使い方はちょー簡単です。ボタンを押すだけ。
押せばと光とアラームで知らせてくれます。この合図で痛みを知ることができます。

これでがまんしていた治療中の痛みとおさらばです。
手を挙げる必要もありません。

ただこんな装置を使っても、痛みの少ない治療を心掛けます。
ご心配なく。

使用した方は感想をお聞かせくださいね。
効果高ければ正式に導入します。

 カテゴリ:未分類

このページのトップへ

復活

先月からのカルテ騒動のなか追い打ちをかけるように、スマホのスケジュールが消失していました。きれいにサッパリと。
「ジョルテ」というソフトです。
定番のソフトなのでご存じの方も多いかと。「ジョルテ騒動」。
100%ジョルテだよりの生活でしたので。
傷口に塩。

デジタル生活の怖さを身をもって感じました。
こんなに頭を使ったのも久々で毎日ぐったりです。

昨日、妻が「これいいんじゃない?」と薄手のスケジュール帳を買ってきてくれました。いい手帳です。
これを機会にアナログ生活に戻ろうと決意しました。

今朝、何気なく白紙の「ジョルテ」を見てみると見慣れない文字が…。

戻ってました。データ\(^o^)/

妻は何とも言えない顔をしてました。
色々探してくれたみたいで…。
今度埋め合わせします。感謝感謝。

で、先程の決意はどこへ?

早速予定を書き込んでます。

 カテゴリ:未分類

このページのトップへ

大変でした

久しぶりに更新します。
といっても始めたばかりでしたが。

初めて使うカルテ用のソフトがあまりにも使いにくくて、患者さんをあまりにも待たせてしまって、あまりにもストレスが溜まったので思いきって変えました。
しばらくは手続きなどで身動きがとれませんでしたが、ようやく動けるようになりました。
まだ余裕はありませんが、もっともっと治療に専念できると思います。

そんなこんなしてるうちにホームページがグランドオープンしてました。(苦笑)
かわいく、楽しく、私の思いがいっぱい詰まったホームページです。
隅々まで読んで、いっぱいダメ出ししてください。
アゲあしはとらないでね。

ではまたよろしくお願いいたします。

 カテゴリ:未分類

このページのトップへ

新種(最終)

image

前のも少しピンぼけです。すいませんね~

中身がありました。

プリンです。
名前は「プリンもち」。
そのままです。
味もそのまま。
プリンのもちです。結構いけます。

歯によくくっつくので、歯みがきを忘れずに。

 カテゴリ:未分類

このページのトップへ

歯みがき治療

ご理解いただきたいことがあります。

歯磨き指導だけで診療を終わると、「あれっ、これで終わり?」と思われる方がいらっしゃいます。

おそうじだけで終わると「あれっ、これで終わり?」と思われる方がいらっしゃいます。

歯を削って詰める治療ですと、数分の短い治療でも「早く終わって良かった。」ということになります。

どうも歯科医院での治療というのは、削って詰めることだと思われているような気がします。

気持ちはよくわかるのですが…。

そこで名付けました。

「歯みがき治療」

いかがでしょう。これなら納得していただけるでしょうか?

だめ?

歯を詰める治療はあくまでも対症療法です。歯を元の状態に戻すことはできません。

歯みがきやおそうじは、むし歯菌や歯周病菌を除去して少なくすることを目的としています。つまり原因除去療法なのです。

もしあなたが効果的な歯みがきができたなら、それは立派な「治療」といえるでしょう。

健康な方もより健康になることができます。

詰める治療もよりきれいにできます。

あなたも「治療」に参加しませんか?

歯医者に来てただお口を開けるだけでなく…。

 カテゴリ:未分類

このページのトップへ

幼児のむし歯

まだ削って詰める治療ができないお子さんの場合、私は進行止めをよく使います。完全に進行を止めることはできませんが、時間稼ぎは可能です。

ではできた時間で何をするか。

恐怖心の強いお子さんの場合は一緒に遊びます。本当に遊ぶのではないですよ。
治療器具を使って遊びます。風を手やおでこに当てたり、ほっぺたを吸ってあげたり。喜べばOK。しめしめ。

これは私がします。なぜなら削るのは私だから。
喜ぶまで色々します。何回かかかるお子さんもいますが。
もちろんスタッフのおねー様方も遊んでくれます。
喜んでくれたら多くはうまく行きます。

そんなことをしながら、
ほめてほめてほめてほめてほめて…。
お父さん、お母さんも一緒にほめてくださいね。少し恥ずかしいかもしれませんが。
自信ができたら何でもできるようになります。治療なんてへのカッパ。

あっ、怒ることもありますよ。調子に乗っちゃうと。その時はご勘弁を。

時間は多少かかりますが根気強くいきましょう。すべてはお子さんの笑顔のために。
泣き顔もかわいいですが、笑顔はもーっとかわいいですから。

ただ進行止めは黒くなるのがたまの傷。銀イオンの抗菌性なのでしょうがないんです。誰か他にいい薬開発してください~。

どうしても黒いのが嫌な方は使用しませんのでご安心を。

 カテゴリ:未分類

このページのトップへ

祝!開院しました。

image

ようやく開院することができました。お手伝いいただいた皆さまには感謝、感謝、感謝です。
皆さまのアイデアがいーっぱい詰まったこの医院を、大事に大事に育てていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

内覧会も無事盛況に終えることができました。お越しいただいた方々には感謝するとともに、ずっと愛される医院を作っていきたいと思っています。
初対面にもかかわらず素晴らしいアドバイスをくださった方もいらっしゃいました。本当に感謝しています。期待されていることを痛感するとともに、期待を裏切らないよう努力していきたいと改めて思い直しました。
これからもご意見をよろしくお願いいたします。

至らないところもまだまだありますが、今後ともひまわり歯科をよろしくお願いいたします。

 カテゴリ:未分類

このページのトップへ